また、5月6日のお話です。
この日は本当に精霊さんに惑わされているような一日でした。
いつも外猫ちゃん達に餌あげに行っている車部品の資材置き場で、数日前から異様な悪臭が漂っていることを気になっておりました。
最初は、隣の栗林に撒かれている肥料の臭いのようでした。
それが徐々に強くなり、強烈になって参りました。ゴールデンウィーク中は、そこに誰も立ち寄らず、悪臭がしていても放置されていたと思います。
その臭いには記憶があります。
何度かこれまで嗅いだことがあるちょっと甘ったるいような臭いです。
それは動物の死臭です。
あの孤独死をした三毛猫多頭飼育じいさん宅の周辺でも漂っていた異臭です。
資材置き場では、思い当たることがありました。
今年の春くらいから、猫ちゃん達に餌を置いている倉庫内に、タヌキさんが顔を見せるようになっていたのです。
そのタヌキさんは、猫ちゃん達の餌をほとんど横取りをしてしまっていました。
しかも、食べ終わった後は、その横に糞をしておき、自分のものということで臭い付けをしている感じでありました。
更に、段ボールの中に衣類を詰めておいてあった猫ちゃんハウスにまで入っていると見え、そこら中が獣臭と汚れが散乱していました。
そのおかげで、そこに住んでいたはずの猫ちゃん達が姿を消してしまいました。
しかし、猫ちゃんもタヌキさんも同じ命です。
タヌキだからといって疎外することもできず、タヌキさんように別にフードを2倍に増やして置いておきました。
また、タヌキさんから発生する疥癬予防の為に、フロントラインという薬をハウスの中に撒いておいたのでした。
しばらく、獣臭を我慢し、フードを増やして通っていたのですが、ある日からまったくフードが減らなくなってきたのです。
余ったフードは畑にやってくる野鳥にあげておりました。
そして、数日前から異臭が漂うようになり、これはもしや、と思い、意を決して、懐中電灯で周囲を照らし、死骸がないか探索をしてみました。
倉庫内には何も見あたりませんでした。
しかし、ふと倉庫の入り口に視線を移すと・・・
車の部品などの資材がある横の地面に、白いものが見えました。
それは首から下の毛がすべて抜け落ち、白い肌がむき出しになっているタヌキさんの死骸が横たわっていたのです。
しかもおびただしいほどの蛆虫や他の虫が死骸にたかっておりました。
大きさは2キロほどのo