昨日はやっさん情報により、やっさんのお住まいの同じ道筋から上がっていく畑に、たくさんの猫ちゃん達が住んでいるとうかがい、エンジェルNさんと共に、猫ちゃん調査を行いました。
やっさんがおっしゃる通りに、畑の方を見渡すと丸々とした猫ちゃん達が点々と畑に鎮座していらっしゃいました。
ご近所で猫ちゃん達にご飯をあげている様子がないか、玄関前に猫ちゃんのご飯の器が置いていないか、と見ていくと、一軒のお宅の玄関前に小さな餌用の器が置いてあるのを発見しました。
意を決して、呼び鈴を押すと、とても親切そうな男性が現れ、ちょうど猫ちゃんのことで困っていた、とおっしゃいます。
あるさび猫の母猫が次々に女の子の仔猫を産み、こちらでご飯をあげているけれども、今後、どうしようか悩んでいた、とのことです。
また斜め向かいのお宅でも他の猫ちゃん達を面倒を見ているという情報も伺い、そのお宅も訪問することにいたしました。
すると、ちょうどそのお宅では他のN.P.O.法人で、母猫の避妊手術は終わったけれども、その子の3匹の仔猫達の避妊手術を、もう一軒のお宅と折半し、一匹1万5千円でするということを頼んでいる、と仰っておりました。
ただ、結構な費用であり、困っているということもおしゃっておりました。
おせっかいではあるけれども、こちらでも市の助成金がおりることや、ちょうど現在、この近辺の猫ちゃん達の捕獲をしている最中であるから、ご一緒に連れて行って頂きましょうか、と申し出ると、ぜひ、お願いしたいが、もう一軒のお宅にも伺って欲しいと頼まれました。
そしてもう一軒のお宅を訪問すると、そこは昔からの豪農さんのようで、ご立派なお屋敷と大きな倉庫、そして広大な畑を所有していらっしゃるお宅でした。
そこのお宅では3匹の仔猫達の餌付けをしており、いつでも捕まえる準備は出来ている、とのことでした。
そのお宅で、ぜひ、この子達の手術をお願いしたいと申し出を受け、猫取り名人のMさんにご相談をすると「一緒にやりましょう!」ということになり、仔猫達を捕まえて頂くことになりました。
犬用のケージにご飯を入れると、わーっとばかりに手術が終わっている母猫まで入ってきてあっという間に仔猫を捕獲できてしまいました。
・

そして当日、猫取り名人Mさんのお車で無事、3匹の仔猫達は病院に連れて行って頂くことになったのです。
あとで分ったことですが、その仔猫達は、なんと3軒のお宅で面倒を見ていたそうです。
お互いに、自分の家だけでご飯を食べているに違いない、と思い込んでおり、必死にお世話をしていたようです。
私の経験でも、猫ちゃん達は、結構、したたかで「今日は全然ご飯食べてませ~ん!お腹が空いてたまりませ~ん!」と鳴き甘えてくるために、必死でいっぱい食べさせようとしてしまうのですが、実は他の方のところでも、同じように訴えて食べさせてもらっているということがあるようです。
今回も3軒のお宅で猫ちゃん家族を自分の家だけでなんとかしようと悩んでいた為、悩みが深くなったようでした。
やはり猫ちゃんネットワークをつなげていく必要があると感じます。
最初のお宅では、その仔猫達3匹を引き取りたいと思い始めていらっしゃるそうです。
そうなったら、とっても嬉しく有難く思います。
とっても可愛らしい女の子達です。
そして今回、3軒のお宅の皆さまがローカルキャットの会の会の協力メンバーになってくださることになりました。
メンバーになってくださると、手術の補助の助成金を申請できるのです。
本当に有難いことでした。
やっさんのご近所さま方は、まったく協力しない、やるならさっさとやってくれ!という態度であり、落胆していたのですが、今回のエリアの方々は、とても温かいお心をお持ちの親切な方々でした。
その人間の住む、土地のエネルギーというものは本当に違いがあります。
歩いていても、どんよりと暗く、重たく感じる場所では、やはり住んでいる人々もそのような種類の人間です。
反対に明るく開放されたような場所ではやはり住んでいらっしゃる人々が明るく温かいお心をお持ちのようです。
類が類を呼ぶとはまさにその通り、土地のエネルギーや精霊達が呼ぶのでしょう。
住んでいて居心地が悪く健康状態が優れなくなったら、転居された方が良いでしょう。
しかし、猫ちゃん達はなぜか、どんよりとした場所を好んで住み、その土地の浄化作用をしてくれます。
あちらこちらにトイレをするのも、臭い付けとマーキングをし、うごめくものを退治するような作業のようです。
まだまだエンドレスに猫ちゃん活動は続きます・・

最初のお宅のブリティッシュ・ショートヘアーちゃん
ぬいぐるみのようです。
「妹3猫来ても良いよ!一緒に遊ぼう!」