先日、実家に帰ってまた大掃除をして参りました。
毎回、換気扇フードも完ぺきにクリーニング致します。
以下の写真が最近行うようになった完全に換気扇フード全体を不織布で覆ってしまう、汚れ防止策です。
もちろん内部の網の部分も不織布で覆います。最近は、磁石で取り付けられるものも売っておりますから簡単に取り付けられます。
ここまでやれば、しばらくは油を使うお料理でも安心です。
普通のお宅ならこれで半年は変えなくても大丈夫でしょう。
私のような潔癖症候群の人間は2週間に一遍の取り換えをします。


うさぎ先生も私の潔癖症にはあきれております。

*汚れ防止する以前にまず換気扇の内部の大掃除をしなくてはなりません。
そのクリーニングは、はっきり言いまして「王道なし」・・・
ひたすら、磨き粉洗剤と中性洗剤を混ぜた洗剤液でこすり洗いをし、そしてお湯で油を落とすしかありません。
その後、上記のように不織布で覆った後はとても楽です。
不織布を交換する時に、その不織布に洗剤を染み込ませて、フード全体を拭きます。
するととてもきれいになり、次回までフードの表面が洗剤で覆われている為、油汚れが付きにくなります。